記事一覧

市民公開講座のお知らせ

        
 福岡県鍼灸治療学会兼第38回生涯研修会を開催いたします。今回は市民公開講座を2講演

取り揃え、鍼灸に御興味のない方でも足を運んでいただける内容となっております。会費も無料

ですので皆様是非お越しください。尚、主催は社団法人 福岡県鍼灸マッサージ師会北九州支部

です。宜しくお願いいたします。

「第154回福岡県鍼灸治療学会兼第38回生涯研修会」

(市民公開講座)
平成22年9月5日(日曜日)

受付 午前9時30分 開会午前10時~午後4時40分

会場:西日本総合展示場新館AIMビル3階会議室(311~313)

北九州市小倉北区浅野3-9-30  電話093-541-5931

会費:無料


<研究発表>
1.「『経絡体操』と『経絡テスト』を用いた東洋医学の実践」

2.「灸は救に通ず」

3.「膀胱炎の一症例」


〈市民公開講座〉
11:00~12:00

『リンパ浮腫に対する複合的理学療法』福岡医療専門学校鍼灸科学科長
                        小早川 静泰 先生


12:00~13:00

・・・・・・休憩・昼食・・・・・・


〈市民公開講座〉
13:00~14:30

『健康百余話』済生会八幡総合病院院長  松股 孝 先生


〈特別講演〉
13:00~14:30

『超旋刺-その心とわざ』前日本伝統鍼灸学会会長・弦躋塾塾長
旭日双光章受章(22年度春)       首藤 傳明 先生


 

社団法人 福岡県鍼灸マッサージ師会北九州市若松支部 

                    秋山鍼灸院。

天孫降臨

ファイル 19-1.jpgファイル 19-2.jpgファイル 19-3.jpgファイル 19-4.jpgファイル 19-5.jpg

 天孫降臨(てんそんこうりん)とは読んで字の如し天照大神(あまてらすおおみかみ)

のお孫さんが降りてこられたと言うことですよね、そのお孫さんの名前は(ににぎのみこと)

と言います。その方が降り立った地が霧島と言うことだそうです。その霧島の中腹に位置し

錦江湾・桜島を一望できる場所に霧島神宮があります。かの伊勢神宮の孫にあたるわけで、

とても由緒あるお宮です。

 ここ霧島神宮の一角にとても有名なのに珍しい物を発見しました。日本の国家に登場する

「さざれ石」です。実在するとは!!

 現在、大河ドラマ『龍馬伝』で放映されている「坂本龍馬」

彼が新婚旅行に訪れた場所として、霧島では盛んにアピールしております。

あんまり坂本龍馬と関係のない場所なんじゃないのかなぁ・・?

 

続、続、続上海

ファイル 18-1.jpgファイル 18-2.jpgファイル 18-3.jpgファイル 18-4.jpgファイル 18-5.jpg

上海には、大金持ちもたくさんいるけど、貧乏な人もたくさんいます。

その貧乏な人々の間で、ここ最近流行っているのがこの麻棘湯(マーラータン)です。

麻(マー)は山椒のしびれる感じをいい、棘は唐辛子のヒーヒーいう辛さ、

辛くてしびれるこの麻棘湯は、おいしくパンチがあって、

なおかつ安いので庶民の味方なのです。

特に寒い大陸の冬にはもってこいの一品です。

元は、重慶(じゅうけい)発祥のスープで

具材は100種類くらいの中から自分で好きなものを選んで調理してもらいます。

辛い物好きな人は上海に行かれたときには、挑戦してみては!

続、続上海

ファイル 17-1.jpgファイル 17-2.jpgファイル 17-3.jpgファイル 17-4.jpgファイル 17-5.jpg

上海に来た時はいつもこのお店に来ます。

豫園の横に隣接する卸専門の石やさんです。

数を多めに買わないといけませんが、豫園の

中で買うよりもずーと安く買えます。

ただ中国はどこのお店も同じですが偽物と本物を

取り揃えております。信用できるようになるまでには

何年か通って馴染みにならないといけません。

「交渉したら、半額にしてくれた」とか言って

喜んでいる旅のお方。

偽物には、ご注意されてください。

続 上海 

ファイル 16-1.jpgファイル 16-2.jpgファイル 16-3.jpgファイル 16-4.jpgファイル 16-5.jpg

中国の有名な詩人「魯迅」の著書、「孔乙己」に登場し是非行きたいレストラン

咸亨酒店の上海分店に行ってまいりました。

ここには魯迅がこよなく愛した紹興酒があり、他では飲めない一品です。

そのほか、料理も江南地方独特の八角の香りを生かした「茴香豆」から茹でた鶏を

酒粕で漬け込んだ「糟鶏」をはじめ200種類ほどあり、食欲をそそります。

なかでも、一緒にいった今田君が一番美味しいと言っていたのが、最後の写真の

「牛肉のあげもの」です。ネギの香りがして、とても美味しかったです。

お酒は、写真のように樽にいれて売っていて、レストランの中で飲むときは

写真のような変な入れ物に入れてもってきてくれます。何の容器かはよく分かりませんでした。

とてもよいお店なので、上海に行かれるときがあれば

是非寄ってみてください。

あけましておめでとうございます

ファイル 15-1.jpgファイル 15-2.jpgファイル 15-3.jpgファイル 15-4.jpgファイル 15-5.jpg

平成二十二年 明けましておめでとう御座います。

正月はどう過ごされましたか?

僕は上海に行ってきました。1年1回、正月は上海で過ごすのが

年中行事の一つです。上海中医薬大学が母校なので、研修にというのが

建前ですが、上海の空気(汚い)を吸いに帰ってます。

上海情勢は変化が激しく、特にこの1年は上海万博を控えているせいもあり

世界の不況もなんのその、超建設ラッシュであります。

いい写真が撮れていないので、申し訳ありませんが適当に載せていきたいと思います。

写真は、中国でお正月に食べるだんごです。
それと、観光名所の豫園(ヨエン)です。

首、肩のこり・五十肩

ファイル 14-1.jpg

この季節、急に肩こりや首の痛みを訴える方が多くなってきます。

今年は特に冷えるので、例年より多いみたいです。

原因は、まさに冷えで、首をぎゅうっと縮こめるためにおこるのです。

頚椎症と言う疾患がありますが、これは骨の変形や腫れなどの原因で、

頚椎の関節の間にある空間が狭くなり頚神経を圧迫することによっておこる、手のシビレ、肩のこり

首の痛みなどを言います。悪化すると、五十肩、頭痛、吐き気、めまい、耳鳴り、難聴、

そしてメニエル症候群の様な症状まで出現してきます。

実際、当院にメニエルの治療で来院された患者さんの9割以上が、頚椎の治療でよくなっております。

突発性難聴も同じような感じです。耳の周囲の神経や血流は、頚椎と関係があります。

現に頚椎症の中にバレーリュー症状と言うのがあり、頭痛・頭重感・めまい・耳鳴り・難聴・

悪心・嘔吐・眼振・眼痛・霧視などの症状所見がみとめられています。考えてみれば当然の気がしますが、

治療の現場は、整形外科・耳鼻科・心療内科と分割されていて困りますよね。

話が飛んでしまいましたが、首をぎゅうっと縮こめるために上記のような頚椎症の症状が

この季節、多数発生しております。お気をつけください。


どう気をつけるかと言うと、まずは防寒でしょう。首を冷やさないようにネックウォーマーや

マフラー等の装着がおすすめです。(私もしています)

他にも、後ろ首の下あたり(両肩甲骨の間)にホッカイロを貼るのもおすすめです。

また、お風呂にゆっくり浸かったり、岩盤浴もいいですよ。

鍼灸治療では、こういうときにはお灸を使います。お灸にも色々ありますが、鍼の上にお灸を

のせて鍼とツボを温めていく灸頭針[きゅうとうしん]というものがあって、首の冷えや頚椎症には

モッテコイです!上の様な症状が出た時には、ご相談ください。

秋山鍼灸院。改造

ファイル 13-1.jpgファイル 13-2.jpgファイル 13-3.jpgファイル 13-4.jpg

         

秋山鍼灸院。~外装の衣替えをいたしました。

テーマは、「日本一の鍼灸院・・(ナンチャッテ)」

写真左 正面玄関(写真に写っているのは長女さくらです)

昼と夜で、こんなにイメージが違うんですね。

そして最後の写真は、院内の待合室です。

スッポン

ファイル 12-1.jpgファイル 12-2.jpgファイル 12-3.jpg

スッポン

 中国の代表的薬膳料理スッポンの丸蒸しです。ちなみにこれは福岡県を流れる

筑後川で網にかかった純天然のスッポンです。中国で5年間生活していたせいで

スッポンでも鶏でもさばけるようになりました。

 スッポンの場合、まず首を落とし、お腹を十文字にかっさばきます。そのつぎに、

内臓を全部取り出し、綺麗に洗った後、熱湯につけて薄皮をはがします。下処理はここまで、

処理をすませたスッポンを器にのせ、塩をします。ネギ・生姜・金華ハム(きんかハム)をそえ

紹興酒をかけたら器ごと蒸し器に入れ1時間ほど蒸します。

これで、出来上がりです。


~スッポンの効能~

中医学ではスッポンの事を鼈(ベツ)と呼び、滋陰潜陽、軟堅散結、退熱除蒸の効能があります。

どういうことかというと、身体に必要な血や精などの滋養物質を補って、疲れやストレスなどから

おこるほてりや発熱を抑えます。また、身体の中に出来た腫瘍やリンパ腫みたいな堅いものをやわらかくすることです。

主に‘腎‘に作用することで、陰陽の源を補い、人の成長・生殖・免疫・髪・歯・骨・腰・下肢・脳・髄の

働きを健やかにします。

写真のスッポンは、不妊治療にこられたかたの出産祝いに僕がつくったものです。

中医学産婦人科研究会‐穹(みそら)

  
 きょうは、二つ目の勉強会をごしょうかいさせていただきます。

この会は「中医学産婦人科研究会‐穹(みそら)」といいます。

変な名前だと私も思うのですが、メンバーの一人が会発足時期に赤ちゃんを授かりまして

その子の名前が穹(みそら)だからなのです。

 助産師6・7人と秋山鍼灸院。のメンバーで、

横浜の宮原桂先生著「漢方なからだ」を教科書にして、中医学の基礎理論から月経不順・生理痛・不妊症・

逆子・悪露・安産・後産(子宮回復)・男女児の産み分け・小児推拿(マッサージ)・小児のアトピー・

小児喘息・母乳のトラブル・産後のケア等など中医学(鍼灸・漢方)ではどう対処するか・・・・・のお話をしております。

 勉強の後には、中華料理屋で薬膳料理を食べたり、スペイン料理屋ではパエリアを初めて食べてこんなもんだなと

思ったりしています。

講師は、また 秋山鍼灸院。院長秋山勇人・・私です^^あしからず^^;

この会は、まだまだ始まったばかりでこれからどうなっていくかが楽しみです。

助産師さんや看護師さんで、中医学や漢方・鍼灸に興味のある方は、連絡をお待ちしております。


連絡先
秋山鍼灸院。
福岡県北九州市若松区白山1-18-14
093-771-8880   まで